●昭和3年 |
先代 松本久男 仏師の道に入る |
●昭和40年3月 |
現社長 松本正弘 仏師の道に入る |
●昭和45年 |
先代より独立し、仏壇造花店経営を始める
|
●昭和63年 |
葬祭業界参入 |
●平成元年 |
有限会社 松本仏壇店と組織変更する |
●平成2年 |
有限会社 松本仏壇店 有明支社を開設する
生花部門「フラワーショップ 花庵」を始める
雲仙普賢岳噴火災害により被災され、公営住宅へ避難された方の利用が多くなったため、
急遽多目的ホールを斎場として利用する |
●平成4年 |
専門的に法事仕出し料理部門「法事処 松庵」を始める
株式会社 松本仏壇店と組織変更する |
●平成8年7月 |
「国見会館」を開設 |
7月 |
「島原会館」を開設 |
●平成9年3月 |
「フローリスト 花匠」を開設 |
●平成9年9月 |
島原総本社・管理センターを雲仙普賢岳噴火災害による河川拡張のため移転新築落成
|